【ママレポ】親子の読書時間★第8回『だるまさんが』シンプルだからこそ飽きない♪何度読んでも笑っちゃう♪
だるまさんが
かがくい ひろし さく
ブロンズ新社
とってもシンプルな内容なのに、、、
いえ!
とってもシンプルな内容だからこそ
とってもとっても笑ってもらえる1冊です。
「だ る ま さ ん が こ ろ ん だ」
誰もが小さい頃、
お友達やご家族で楽しんだであろう
「だるまさんがころんだ」遊び。
でもこの絵本の中のだるまさんは
決して転ぶだけではありません。
「だるまさんが・・・・・」
「だるまさんが・・・・・」
さあ、どうなるかな(^^)
ページをめくるたびに
わくわく・ドキドキ しちゃいますね♪
ほのぼのとしていて
キュートなだるまさんが
「 だ る ま さ ん が 」
と
身体を左右に動かすと
・・・
聞いている子どもたちも
なんとなーく身体を左右に動かしはじめて
絵本の世界を楽しんでくれます♡
とてもシンプルだからこそ
何度読んでも飽きない絵本。
お子さんのファーストブックに選ばれる方も多いようですが
もうちょっと大きめの
平仮名を覚えたくらいのお子さんに読んでさしあげても
非常に喜ばれると思います(^_-)-☆
『だるまさんの』『だるまさんと』と合わせて
シリーズ作品となっています。
お子さんの笑顔を引き出してくれる一冊です(^^♪
絵本とともに、充実した子育てライフを!
今回ご紹介した絵本は
だるまさんが
かがくい ひろし さく
ブロンズ新社
でした。
★
かがくい ひろし
東京都出身。
1980年東京学芸大学教育学部卒業。
美術教員として教鞭をとりながら、人形劇活動や造形作品の発表を行う。
2003年、第13回紙わざ大賞展準大賞、
2004年、第26回講談社絵本新人賞佳作を受賞(二度目)。
2005年に『おもちのきもち』で第27回講談社絵本新人賞を受賞、
これがデビュー作となった。
2009年に54歳ですい臓がんのため急逝するまでの短い期間のうちに、
多くの作品を発表した。
代表作『だるまさん』三部作シリーズは累計発行部数552万部のベストセラーである。
(Wikipediaより抜粋)
★
こちらからもご購入いただけます!
■■■■■過去レポもぜひご覧ください■■■■■
◎赤ちゃんの読み聞かせに 『いないいないばあ』
◎言葉って面白い 『へんしんトンネル』
◎卒園・進級・お誕生日にも 『おおきくなるっていうことは』
◎ちゃんと食べねば!という気持ちに 『給食番長』
◎ホットケーキが食べたくなります 『しろくまちゃんのほっとけーき』
◎同じ言葉なのに面白い 『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ』
◎これぞスカッと絵本!村娘の知恵圧巻です!!『1つぶのおこめ』
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。