- Home
- 子育てお役立ち情報
カテゴリー:子育てお役立ち情報
-
季節のお話 「敬老の日」と「秋分の日」【スマイルママコミュニティ】
残暑は続いていますが、日が落ちるのが少しづつ早まり秋の気配を感じるようになりました。 さて、今月はシルバーウィークが待っていますね。 今回はシルバーウィーク中の行事『敬老の日』と『秋分の日』についてお話したい… -
【プロに無料相談のチャンス】「ちょっと聞いてみたい」でもOK!お金のことはお金のプロに相談しよう! FP相談が無料!オンライン相談も可
我が家のお金、大丈夫??! ・子どもに一番お金がかかる時期はいつ? ・小学校か中学校受験にチャレンジしたいけれど、お金はどのぐらい必要? ・パパだけの収入だけだと家計はどうなる? ・万一の時の備え… -
【夏のお出かけ情報】さいたま市花火大会スケジュール
夏の風物詩「花火」を親子で楽しもう!2024年開催のさいたま市花火大会は3会場で開催!大和田、東浦和、岩槻のいずれかに参加できるといいですね♪ 2024年さいたま市花火大会スケジュール ■大和… -
【夏の親子応援情報】この夏親子で観たい!夏のおススメ音楽劇 「死んだかいぞく」
この夏親子で観たい!夏のおススメ音楽劇「死んだかいぞく」 この夏、彩の国さいたま芸術劇場がプロデュースするのは音楽劇「死んだかいぞく」を親子で鑑賞しませんか? イラ… -
季節のお話「端午の節句」【スマイルママコミュニティ】
桜の木も花びらを落とし新緑の季節になってきましたね。 男の子がいらっしゃるご家庭では、兜やこいのぼりを飾られている時期ではないでしょうか。 さて、今回は男の子のお祝いの行事『端午の節句』についてお話させて頂き… -
季節のお話「春分の日」【スマイルママコミュニティ】
暖かさを感じる日も多くなり、花や草木も徐々に芽吹き始めました。 さて、みなさん「春分の日」とはなんの為の日かご存じでしょうか? どんな意味が込められた日なのか実は良く知らないという方も意外と多いのではないでし… -
季節のお話「年越し~年越しそば・除夜の鐘~」【スマイルママコミュニティ】
クリスマスが終わると年の瀬を目の当たりし、時の流れの速さを身に染みて感じます。 年末ということで、大晦日の風物詩 『年越しそばと除夜の鐘』のお話をしたいと思います。 《年越しそば》 … -
【終了しました】【同時開催】11/11(土)&12(日) Kids Dream Edu 秋のスマイル親子まつり in イオンモール与野 <子ども服交換&お譲り会>
★公式ページ★ ~家族で参加しよう~ 2023年 11月11日(土)&12日(日) Kids Dream Edu 秋のスマイル親子まつり in イオンモール与野 『子ども服交換&お譲り会』 ご案内 ___… -
【季節のお話】七五三~日本の伝統行事を学ぼう!~七五三の由来は? 何時代から広まった?~
公園や森の木々が赤や黄、オレンジへと姿を変え、晩秋を感じる季節となりました。 11月の週末、着物や袴姿の子どもたちを見かけると、七五三のお参りかなとお思いになるのではないでしょうか。 … -
【下書き】【企画中】【無料オンライン講座】10/●(●)思い込みを外して、なりたいママになる!! 星読み&心理学講座
スマイルママコムでは、ママ向け、親子向けに日々の子育てに役立つオンライン講座を開催しています! KDE子育て広場 ・・・「教育・医療・赤ちゃん」向け情報 スマイルママコム ・・・「お家関連… -
終了しました【参加賞有り体験も!】10/15(日) ハロウィンパーティイベント in 大宮<パフォーマンス>
★公式ページ★ ~家族で参加しよう~ 2023年10月15日(日)ハロウィン パーティイベント in 大宮<パフォーマンス内容> \ご来場ご予約はこちら/https://smilemamacom-… -
教えてアドバイザー!子育てのお悩みQ & A 第22回『幼児から理科実験を体験するメリットは?』
Q:幼児から理科実験を体験するメリットは? 子どもの習い事選びに悩んでいます。 長く学べて、将来に役立つものが良いかなと思い、理科実験も興味あるのですが、幼児から実験を体験するメリットを教えて… -
教えてアドバイザー!子育てのお悩みQ & A 第24回『産後の骨盤矯正はいつまでに?』
Q:産後の骨盤矯正はいつまでに? 出産後、骨盤が歪んでしまっている気がします。 矯正したいと思いつつ、産後1年近く経ってしまいました。 まだ矯正はできますか? (さいたま市・ひろマ… -
季節のお話「和菓子の日」【スマイルママコミュニティ】
紫陽花の花が少しづつ色づき始め、梅雨の気配を感じる季節となりました。 さて、本日の季節のお話は「和菓子の日」についてです。 あまり聞き慣れないイベントなので、初めて知ったという方が多いと思います。 日本… -
教えてアドバイザー!子育てのお悩みQ & A 第21回『プリント類の上手な保管方法は?』
Q:プリント類の上手な保管方法は? 幼稚園や小学校からのプリント類が多く、リビングのテーブルに重なりがちです。 重要な情報も見落とすこともあるので、上手な保管方法がありましたら、教えてください…