英語幼稚園って、何をしているの~?
と思う方も多いのでは?
そこで、ブルードルフィンズの石川先生に1日の流れを伺いました!

《英語幼稚園クラス》
~1日の流れ~
9:30 – 10:00
Getting ready for the day
準備をととのえる
10:00 – 11:00
Exercise / Tea time / Monthly theme
運動/ティータイム/月のテーマ
11:00 – 11:45
Phonics / Reading / Writing
フォニックス/読み/書き
11:45 – 13:00
Lunch time / Play time / Bathroom
昼食/プレイタイム/お手洗い
13:00 – 13:45
Grammar / Basic skills / Vocabulary
文法/基礎力/語彙
13:45 – 14:00
Review / Goodbye
ふりかえり/さようなら
驚いたのは、会話だけでなく「英語を学ぶ」時間も多い、ということ!
さすが、英語を「読む・聞く・話す・書ける」子どもに!
と英語教育されている、ブルードルフィンズさん!
石川先生がブルードルフィンズでの「バイリンガル教育」として目指している 『バイリンガル』の定義は、ブルードルフィンズの場合、
「英語」で
1⃣聞く
2⃣読む
3⃣話す
4⃣書ける
能力が身についていることだといいます。
「話せる」だけでなく、相手の話を「聞けて」、その言語で「読めて」「書ける」ことが重要だ、ということです。
バイリンガル教育についてお聞きしたい!
教室をみてみたい!
ブルードルフィンズについて知りたい!
という方は、ぜひ、10月に開催する「バイリンガルセミナー」にご参加ください!!

開催日時:10/6(金) 10:30~11:30
開催無料!!オンライン!
時代はますます国際化!
英語力で職業の幅が広がり、幼児からの英語教育熱は高まり続けています。
英語を取得するのに感覚で覚えられるのは●歳まで、等14年間、浦和と大宮で英語幼稚園経営されており、バイリンガルの子どもたちをたくさん育ててこられた英語幼稚園ブルードルフィンズの石川雅久先生が、ご自身の経験をもとに「バイリンガルキッズの育て方」についてお話下さいます。
「これからの社会、英語は必須」
「子どもには英語に苦労してほしくない!」
と思っているママ・パパのご参加
お待ちしています!
今回は、英語幼稚園の様子もご覧いただく予定です。録画講座はございませんので、リアルタイムでのご参加をお願いたします。
英語幼稚園にご興味ある方
ぜひご参加くださいませ。
★お申込はママのバサイトに進みます

浦和校:048-833-1149
大宮校:048-662-2810
メール:info@bluedolphins.co.jp
HP:https://www.bluedolphins.co.jp/
それぞれの園では、英語が話せるだけ、という先生ではなく「保育」もできる英語教師が、英語でお子さんとの大切な時間を過ごしています。
【ブルードルフィンズ浦和校】
住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー中央館209
電話番号:048-833-1149

こちらもチェック!!
バイリンガル教育12年!ブルードルフィンズ石川先生のバイリンガルコラム 第1回目『英語幼稚園ブルードルフィンズ』とは?
第2回目『バイリンガルの定義』とは? バイリンガル教育12年!ブルードルフィンズ石川先生のバイリンガルコラム
第3回目『英語は発音がきれいな先生に習ったほうがいい??』 バイリンガル教育12年!ブルードルフィンズ石川先生のバイリンガルコラム
【第4回】ブルードルフィンズ英語幼稚園の1日とは?
教えてアドバイザー! 子育てのお悩みQ&A 第7回目 バイリンガルに育てるためには?
この記事へのコメントはありません。