- Home
- ママ講師向けコラム, 子育て応援コラム
- 【ママ講師虎の巻】第1巻 どうしてもやりたいことで教室を開こう!

スマイルママコミュニティ読者の皆さま、初めまして!
ヨガインストラクターの田村佐保姫(たむらさおみ)と申します。
スマイルママコムさんの
ポジティブさが大好きな私です^^
今回の連載も、とても嬉しく
ドキドキしております。
読者さんのなかには、ママ講師をされている方、
あるいは、これから目指している方もいらっしゃるかな、
ということで、私自身がママ講師として
感じた事やお伝えしたい!ということを
今回、ママ講師虎の巻【SAOMI流】を12巻に渡り、
連載させて頂けることになりました♪
一生懸命に書かせていただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
さて本日のテーマ第1巻
どうしてもやりたいことで、教室を開こう!
これ、ズバリ教室を作るときに
1番大事なポイントです♪
SAOMI流ですので、
面白可笑しくお読み頂けましたら嬉しいです。
教室講師の方から、
「モチベーションが保てないのですが
どうすれば良いですか?」
という質問、良くいただきます、
そんな時、思うことがあります。
どうしてもやりたいことでしたら、
ちょっとくらいのピンチや、タイヘンさも
楽しくクリアできますし、
モチベーションが下がるなんてことには、
なりません^^
どうしても叶えたいのに、
モチベーションを下げている場合ではないですものッ♪
出来る理由のみ考えるッ
です^^
そう思いませんか?
ですので、モチベーションが下がると感じるときは、
それが本当にやりたいことなのか、叶えたいことなのか、
もう1度、良く見つめ直すと良いと思います^^
どうしてもやりたいことで、教室を開こう♪
私の場合で言うと、
こんな風になりたい♪の想いがかなったッ
ということで、エクササイズインストラクターの仕事が大好きなんです。
実はわたし、昔極度のあがり症でした、
それはもう、可愛そうになるくらいのあがり症でした、
音楽の時間に、一人ずつになると歌が歌えなかったり。
でも、まさかのあの手この手で
あがり症克服(笑)どうやって克服したかは、
またの機会にお話するとして(≧▽≦)
苦手だと、向いていない、
という訳ではない良い例だと思います。
私の場合は、
あがり症真っ只中の20歳の頃
たまたま入ったスポーツクラブ、
初めてみた光景!
マイク持って、
笑顔キラキラ、
ピョンピョン跳びはねて、
元気なエアロビクスインストラクターの姿を見て、
・私もあのインストラクターの人みたいになりたいッ
・あんな風に周りを明るく照らせたらステキだなぁ♡
・私にも出来る気がするッ
とドキドキワクワクしたのを、今でも鮮明に覚えています。
そして今では、有酸素系エクササイズやヨガのレッスンを開催し、
仕事が楽しくてたまらない毎日です^^
・人前で輝ける仕事
・健康的に体を動かせる仕事
・接客業
などなど、どうしてもやりたい仕事についてを
書き出してみるのも良いと思います。
皆さんの、どうしてもやりたいこと、
ぜひ明確にしてみてください(*^_^*)
Happy&Happyヨガ教室
スクール代表兼インストラクターSAOMI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FROM編集部
5月22日(金)田村佐保姫さんの講座が開催です!
講座で直接田村さんとお話してみませんか?
5月22日子連れ可★シェイプアップヨガ講座
in WOW! TOWN大宮

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※文章は編集部にて編集、加筆している箇所がございます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。