- Home
- ママ講師向けコラム, 子育て応援コラム
- 【ママ講師虎の巻】第12巻 必読!みなさまから届いた質問のQ&Aをお届けします。
スマイルママコミュニティ読者の皆さま、こんにちは!
ヨガインストラクターの田村佐保姫(たむらさおみ)と申します。
読者さんのなかには、
ママ講師をされている方、
あるいは、これから目指している方もいらっしゃるかな、
ということで、私自身がママ講師として
感じた事やお伝えしたい!ということを
今回、ママ講師虎の巻【SAOMI流】を12巻に渡り、
連載させて頂いております♪
楽しくワクワクしながら書かせて頂いております虎の巻も、
いよいよ、最終巻です!!
最終巻では、みなさまから届いた質問についてのSAOMI流アンサーを
お届けいたします。
質問①コラボでさらにパワーアップする方法を教えて下さい。
応援したい相手とコラボする。
コラボすることで、お互いに宣伝応援し合えたり、お客様を紹介し合える関係が、最強のコラボと思います。
質問②イベント出展を、教室の人気に繋げる方法はありますか?
出展ブースに参加してくださる方に、楽しさを存分に味わっていただき、
また来たい気持ちになっていただく。
ということが1番のポイントと思います。ですので、
ブースでの短い時間に、しっかりと自分の教室のウリをアピールすることが大切と思います。
また参加したい気持ちになって頂けたと感じたときには、出展ブースにて、教室での予約を入れて頂くのも一つの方法と思います。
質問③自分のウリを見つける方法を教えて下さい。
【ウリを見つける3つの方法】
①「生徒様に聞く」
まだ教室を開いていなくても、周りのお友達にレッスンの練習をしたときなどは、ウリを聞く良いチャンスと思います。
レッスンを受けて頂いた後にぜひ、この教室の良い点の感想アンケートを頂いてください。
このアンケートをできるだけ多くの生徒様に聞いていくと、教室のウリが段々と見えてきます。
②自分では簡単に出来ることなのに、
『周りからよく褒められこと』
『他の人にとっては努力を要すること』を書き出す。
分からない時には、あなたのことを良く知っている人に聞いてみてください♡
出来る限り沢山の人に聞くと、ウリは見つかりやすいです。
③新しくウリを作る。
まずは、その教室の業界の常識を書き出してください。
例えば★★★
・レッスンの内容・申込方法・宣伝方法・開催場所・コンセプト・来てほしい生徒様層・講師のキャラクター等々についての常識。
書き出せたら、今度は、書き出した項目の真逆を書き出してください。例えば★★★
・講師は一律標準語⇔ほめる時に、思わず関西弁になってしまう講師
・レッスン中に世間話はしない⇔今日の面白話コーナーが必ずある
・講師はしっかりしている⇔ドジでおっちょこちょいな憎めないキャラ
さらにその中で、まだ誰もやっていないことを、ピックアップします。 その中の
・ウリになりそうなこと
・自分が楽しくできそうなこと
・人がやらなそうなこと
ここに、ウリのヒントがあります♪
質問④なかなか予約が入ってこない時はどうしたら良いでしょうか?
前向きに、予約が入ってくる方法を見つけてみましょう。
私としては、予約が入ってこない時は 、なんでだろ? どうしてだろ? チラシが読みづらかったのかな? アレを改善してみよう! コレを改善してみよう!
という風に、前向きに試行錯誤を繰り返します。
「出来る理由を見つけることに集中する」ことがポイントです。
質問⑤お教室を長く続ける方法を教えて下さい。
【長く続ける2つの方法】
①「どうしてもやりたいことで教室を開こう」ということです。
どうしてもやりたいことだと、ちょっとくらいのピンチは、すぐに乗り越えられるからです。
②なぜ始めようと思ったのかをを、「楽しそうだから」などという理由ではなく、かき立てている気持ちを10コ以上書き出し、
それを毎日、時間がゆるす限り、眺めてみてください。そうすることで、教室をやりたい気持ちが明確になります。
そしてその上で、4⃣でも書いたように、「出来る理由を見つけることに集中する。」ことがポイントと思います。
アッというまの全12巻。
楽しく書かせていただき、ここまで読んでくださった皆さま、
本当にありがとうございました!
そして、ママの上質なお役立ち情報を、情熱をかけて配信している、
スマイルママコムさん、本当にありがとうございます。
これからも私も読者の一人として、とても楽しみにしております。
虎の巻全12巻の内容は、笑顔で働くママを実現する!ボクササイズとヨガのインストラクター養成コース
のカリキュラムに全て含まれていますので、読者の皆様の中で、これからインストラクターを目指しているママ。
ぜひ養成コース、チェックしてみてくださいね(^_-)-☆
教室業は、私たち子育てママにとって、自分のライフスタイルに合わせて輝いて働けくことができる、方法の1つだと感じています。
わたしは、ヨガ教室を始める前に、小さい子供を子育てしながらの就労問題に悩みました。
あの頃、悩んで苦しかったからこそ、自分の教室が上手く行くだけでなく、教室業でがんばりたい、輝いて働きたいママ達の、少しでもお役に立てたらいいなと、熱く思っています。ですので、私に分かることは、包み隠さずお伝えさせていただきました。
私も含めてママ講師の皆さま、笑顔で前進しましょうね。
それでは、またお会いできる日まで♪えいえい、おう!
Happy&Happyヨガ教室 スクール代表兼インストラクターSAOMI
※文章は編集部にて編集、加筆している箇所がございます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。