【ママ講師虎の巻】第7巻 料金設定方法

スマイルママコミュニティ読者の皆さま、こんにちは!

ヨガインストラクターの田村佐保姫(たむらさおみ)と申します。

美ジュアル撮影会プロフィール写真

読者さんのなかには、

ママ講師をされている方、

あるいは、これから目指している方もいらっしゃるかな、

ということで、私自身がママ講師として

感じた事やお伝えしたい!ということを

今回、ママ講師虎の巻【SAOMI流】を12巻に渡り、

連載させて頂いております♪

 

 

さて本日のテーマ第7巻

 

 

料金設定方法

20150612ママヨガ2

今回は料金設定方法SAOMI流

をお届けしたいと思います♡

 

 

料金設定のポイント

1⃣地域の相場を参考にする

相場は主にネット検索で調べました。

「ヨガ教室 さいたま市」

とキーワードで検索すると、さいたま市で

開催しているヨガ教室が見つかります。

教室のホームページなどから価格を見てみると、

先生によって、価格帯はさまざまなことが分かりました。

 

 

2⃣相場を把握つつ、ほしい料金を明確にする

☑いくら利益を出したいのか、目標額を明確にし、

それをもとに、「部屋にはMAX何人入れるのか。」

目標額頂くには、「参加者が何人集まれば良いのか」

 「場所代をひいても、目標額をクリアできるか」

などを考えて参加金額を設定しました。

 

 

3⃣駅からの距離

☑駅から遠い場合、交通費で例えばバス代がかかる。

などを考慮し、料金を設定しています。

 

 

4⃣会場の雰囲気

☑みんなの憧れの会場など場所代がお高いのなら、料金にも反映させます。

 

 

5⃣付加価値

☑「このお教室でしか得られない何か」「自分にしかないウリ」を

料金に入れています。

 

 

6⃣お友達価格について

☑他の参加者の方に、不公平になってしまうため、お友達価格は設定しません。

 

 

7⃣初回価格について

☑初回価格は設定しません。御安さを目掛けて来る方の場合、

リピートに繋がらない可能性があるためです。

リサイズ869

 

☆料金設定についてのSAOMI流極意☆

自分の気持ち(欲しい料金)は、明確にしておかなければ、

いけないなと思います。

 

例えば『周りの意見』を鵜呑みにした所で、

実際に運営していくのは自分。料金についても、

先輩が言うから、そうかな? と思うこともありますが、

 

それでもいつでも、

「最終的には自分が思うようにやるのが1番」だと

思っています(^O^)/ママの悩みどころの一つ料金設定も 一つ一つクリアにして、

子育てママが伸び伸びと働ける世の中が広がりますように☆彡

 

 

今回の虎の巻は、お役に立てたでしょうか?

次回はWEBを使わずに集客する方法」についてのSAOMI流を

お届けしたいと思います。

ぜひ楽しみにしていてくださいませ♪

 

 

Happy&Happyヨガ教室 スクール代表兼インストラクターSAOMI

※文章は編集部にて編集、加筆している箇所がございます。

田村佐保姫スマイルママ講師/ヨガインストラクター

投稿者プロフィール

ヨガインストラクター。
ヨガインストラクター(IR)という働き方を通じて、
笑顔で働けるママを増やしていく、IR養成コースを開校。
「日本ママサロン協会」代表も務める。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ページ上部へ戻る