- Home
- ハッピーライフバランス, 子育て応援コラム
- 『ハッピーライフバランス』で輝くマイライフ!第15回☆「歯車」を気にかけ楽しい夏へ
『ハッピーライフバランス』で輝くマイライフ!第15回☆「歯車」を気にかけ楽しい夏へ
- 2019/7/21
- ハッピーライフバランス, 子育て応援コラム
- コメントを書く

『ハッピーライフバランス』で輝くマイライフ!
第15回☆「歯車」を気にかけ楽しい夏へ
「夏」と聞いて何を思い浮かべますか?
真っ白な雲に青い空、楽しかった夏休みに家族旅行・・・・・。
今までに経験してきた、いろいろな「夏」にまつわるエピソードが思い出されたことだと思います。
長い夏休みは、いつもできない体験や、経験ができるチャンス!
家族で一緒に長い時間を過ごせるのも、子どもが小さい時だけです。
●「歯車が乱れる」状態が!●
子どもに優しく叱らない夏を過ごしたい、と思いつつも、毎日長時間、子どもと一緒にいると、いつものペースが乱れて、イライラしがちに。
ハッピーライフバランスでの「歯車が乱れる」状態です。
乱れている状態が続くと、ささいなことで子どもを叱ってしまったり、疲労感をいつも以上に感じてしまったりします。
●楽しい夏を過ごすために・・・●
楽しい夏を過ごすためには、「歯車の乱れ」に気づく余裕が必要です。
ペースが乱れてきたなと感じたら、まずは深呼吸してみてくださいね。
次回は・・「幸せ」に敏感になる・・・をお届けします。
ハッピーライフバランスコラム好評連載中!
「親子の絆」を深め、「親の知識力UP」を目指すフリーペーパー
「Kids Dream Edu」にて好評連載中!
*こちらのコラムは2018年夏号にて掲載された内容です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。