
園へやイベントなど、ママになるとお弁当を作る機会も多くなりますよね。
「子どもにはかわいくしてあげたい・・・パパにはボリュームのあるおかずをいれなきゃ・・・でも彩りが悪い!! 野菜が入ってない!」
などなど、毎日いろいろ悩んでしまいますよね。
そんなお悩みの解決になるかもしれないお弁当グッズをご紹介します!
作り置きしたおかずを冷凍して保存する・・・という方、結構多いと思います。こちらは冷凍保存に便利な保存カップです。2つの大きさがセットになっているのでひじきや唐揚げなど、さまざまなものが保存できます♪
お弁当のちょっとした隙間に何か入れたい!という時も大活躍してくれそうです。ギザギザのついていないシンプルなデザインなので洗いやすいのも嬉しいですね。
子ども用にかわいいピックを使いたい!という方におススメなのがトルネのピックです。
100円ショップにもピックは売られていますが、こちらのほうが子どもの「かわいい!」のツボをくすぐるようなデザインがいっぱい!子どもの苦手なおかずにちょこっと挿してあげれば、がんばって食べてもらえそうです!
こちらも「トルネ」の商品で、レタスや葉っぱの形がモチーフになったかわいいバランです。
唐揚げやハンバーグなど、茶色いおかずがメインでちょっと彩りに欠けるな~・・・なんてときに大活躍!お弁当の仕切りとして機能しながらも、鮮やかな緑色がおかずをより美味しそうに引き立ててくれます。
また、シリコン製なのでそのまま電子レンジでチンしても大丈夫。ふつうのバランと違って使い捨てではないので、洗って何度も使えます。
・クックパー® おにぎり包みシート
フライパンのホイルやクッキングシートでおなじみのクックパー®。おにぎりのお弁当のときにお役立ちなのがおにぎり包みシートです。
シリコン樹脂を加工したシートとアルミホイルのダブルシートの構造になっていて、おにぎりの余分な水分をシートに閉じ込めてくれます。アルミホイルにおにぎりを包むと海苔やお米がべちゃべちゃになりがちですが、これなら大丈夫!おいしい状態のままでおにぎりランチが楽しめます☆
見た目も普通のホイルなのでパパのお弁当にもぴったりです。
いかがでしたか?
ご紹介したグッズはスーパーや雑貨屋などで購入できます♪
他にも楽しいお弁当グッズがたくさん販売されているのでぜひチェックしてみてくださいね。お弁当も、グッズを工夫して使えば楽しく作れること間違いなし!です☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。