- Home
- お出かけ情報&レポート, ママレポ, 広い広場がある, 首都圏
- 【ママレポ】《お出かけ編》2015夏祭りドラえもんとあそぼう!8月23日(日)まで!
【ママレポ】《お出かけ編》2015夏祭りドラえもんとあそぼう!8月23日(日)まで!
- 2015/8/11
- お出かけ情報&レポート, ママレポ, 広い広場がある, 首都圏
- コメントを書く
*お出かけレポート*
2015夏祭りドラえもんとあそぼう!/六本木ヒルズ
子どもはみんな大好きなドラえもん。実は今、六本木ヒルズでドラえもんに会うことができちゃうんです♪ドラえもんと一緒に記念撮影ができるフォトスポットだけでなく、トリックアート、電子コミックを無料で読むことができるなど、小さい子から、大人まで楽しめちゃうイベントが開催されています。
今回は、2015夏祭りドラえもんとあそぼう!のレポートをさせていただきますね★
■:66ドラえもんひろば
六本木ヒルズの玄関口「66プラザ」に、66体のドラえもんが勢ぞろいしています♪ここでは、ドラえもんと一緒に記念撮影をすることができます♪
平日とはいえ、夏休みということもあり、人はたくさんいましたが、ドラえもんがたくさんあるので、並んで写真を撮るほどではありませんでした。好きなドラえもんとたくさん写真が撮れます。
また、ドラえもんの足元にあるバーコードをスマートフォンで読み込むとそのひみつ道具にまつわるまんがが無料で読める企画もやっています★60話以上あるまんがを全て集めると、さらに特典まんがを読むことも可能♪小学生くらいの子どもたちは、このバーコードを集めることに熱中していました♪
こちらのまんがコレクションの実施期間は、8月23日(日)まで、実施時間は9:30〜20:00までとのこと。日本語の他に、中国語、英語もあるそうですよ〜。
■:ドラえもんトリックアート
続いてオススメのフォトスポットが、ドラえもんのトリックアート。アトラクションには無料のものと有料のものがあります。
まず、無料のものですが、66ひろばにあります。タケコプターで飛ぶドラえもんたちと、空中さんぽをしている写真が撮れますよ〜♪
続いて有料のものですが、こちらは、ヒルサイド・ウエストウォークで行なわれています。こちらは、屋根がある場所なので、雨の日でも大丈夫です★筆者が行った日は夏休みの平日で、待ち時間は30〜40分ほどでした。入場料は、おとな500円、4歳〜12歳までが300円、3歳以下無料です。この料金は、写真にうつる人だけなので、例えば、ママと子ども2人で行って、ママがカメラマン、子ども2人がうつるという場合は、ママの料金はかかりません★参加者には特別電子コミックのプレゼントあり♪
無料トリックアートは、9:30〜20:00まで、有料トリックアートは、10:00〜20:00までとなっています。
いかがでしたか?
他にも、テレビ朝日の屋上テラスには、国内最大級高さ10mの巨大ドラえもんがいます♪六本木周辺の様々な場所から見ることができるので、ぜひ探してみてくださいね。
イベントの実施期間は、8月23日(日)までです。
2015夏祭りドラえもんとあそぼう!/六本木ヒルズ
【住所】〒106-6108 東京都港区六本木6丁目11−1
【開園時間】イベントによる
【料金】有料トリックアートのみ 大人500円/4歳〜12歳300円/3歳以下無料
【URL】http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/summerstation/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。