季節のお話「バレンタイン」~今年は手作りバレンタイン~

お店をのぞくとバレンタイン向けの商品がたくさん並び、可愛いパッケージのチョコや珍しいチョコに目移りしてしまいます。

例年今の時期、百貨店では盛大にチョコレートフェアが開催されていますが、コロナ禍ということもあり、今年は控えている方も多いのではないでしょうか。

お家で過ごす時間が増えた今年は、お子様と一緒に手作りバレンタインを楽しんでみてはいかがでしょうか。

そこで本日は、材料を色々買い揃えるのが面倒だなと思っている方にもおすすめの手作りキットをご紹介したいと思います。

『見た目もGOODな手作りキット』5選

2色のにくきゅうクランチポップ 

ぷくっとした肉球の感じが可愛らしいロリポップ型のクランチチョコレートが作れるキットです。

味はキャラメルホワイトの2種類です。

ラッピング袋とチェックタイ付き。

 

2色のうさくまクランチポップ


こちらもロリポップ型のクランチチョコレートが作れるキットです。

うさぎくまが作れるのですが、なんといっても出来上がりの見た目が可愛い

お子様が喜びそうですね。

ラッピング袋とチェックタイ付き。

 

ゴロッとチョコチャンクのダブルチョコマフィン 


ゴロっとしたチョコが入るので、小さくてもボリューム感のあるチョコマフィンが作れます。

しかも、このキットで20個も作れちゃいますよ。

たくさんのお友達に配れますね。

ラッピング袋とクラフトタイ付き。

 

くるくるチョコレート工場

型にチョコレートを流してハンドルをくるくる回せば立体的なチョコレートが出来ちゃう!というバレンタインにもってこいのおもちゃです。

小さなお子様とも一緒にできるのがいいですね。

型の種類は全部で6種類。

別売りの型セットもあるので、バリエーションも増せます。

 

おうちで手作りキット 濃厚テリーヌ・ショコラ


こちらは大人も食べるのが楽しみになっちゃう手作りキットです。

しっとり、どっしりした食感で、冷やすと生チョコ、少し温めるとガトーショコラのような味わいが楽しめるチョコレートケーキです。

コーヒーのお供に食べたいですよね♪

しかも、この美味しそうなチョコレートケーキが2台も作れちゃいます。

大人も子供も大満足しそうな手作りキットです。

手作りにおすすめのバレンタイングッズ

 

      

今年は親子で手作りしてみてはいかがでしょうか。

あげる人の事を想いながら一緒に作る時間は、とても素敵な親子時間ですよね。

一緒に作ることで新たな発見があるかもしれません。

♪Happy Valentine’s day♪

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ページ上部へ戻る