- Home
- 子育てお役立ち情報, 子育てのお悩みQ&A
- 教えてアドバイザー! 子育てお悩みQ&A 第6回目『習い事選びのコツ』
教えてアドバイザー! 子育てお悩みQ&A 第6回目『習い事選びのコツ』
- 2017/2/5
- 子育てお役立ち情報, 子育てのお悩みQ&A
- 子育ての悩み
- コメント:1件
子どもの習い事選びの
コツはありますか?
子どもに何か習い事をさせたいと思っています。
どのような点に気を付けて選べば良いでしょうか?
コツなどありましたら教えてください。
(川越市 Iママ/年中女児のママ)
子どもにとって無理のないバランスで
習い事を選ぶことが大切です。
私自身、2人の子どもの子育て中で、今までに15以上の習い事を経験しました。
その経験や、ママたちからもよく聞く声からお応えいたします。
まず、「習い事」とひと言で言っても、大きく2分類あることを
知っておくことが重要です。
種類①技術を身につける
習わなければ技術が身につかない習い事
(例)水泳、ピアノ、そろばん、空手など。
種類②能力を伸ばす
習わなくてもある程度できるが、特定の能力を高めるための習い事
(例)工作、体操、塾など。
その2分類の「習い事」の中から、さらに2つの特徴に
それぞれ分けられます。
特徴①教室完結型
教室に行った時間だけ行う習い事。
基本的にい教室で行うため、宿題はなく自宅で行う必要がないもの。
特徴②家でも持続型
教室でのほか、家でも行う必要がある習い事。
教室外でも別途時間を費やす必要があるもの。
習い事を新たに始める前に、親が気を付けたいのは
「家でも継続型」についてです。
子どもにとって「家でも継続型」が多すぎると、負担に感じてしまう場合も。
子ども自身が、負担を感じ始めると「やらされている感」が生まれ、
「辞めたい」という気持ちにつながる可能性があります。
無理のないバランスを考えることが大切です。
その他には、通う前に「教室見学を必ず行う」ことも大切。
同じ種類で数か所見学するのが理想ですが、その際
「見学はできるだけお友達と行かない」ことも重要です。
お子さまの才能を伸ばすきっかけにもなる「習い事」。
ぜひ参考にしてみてください。
スマイルママコム代表 本誌編集長 芳川ユミ
2010年にママコミュニティ「スマイルママコム」を
立ち上げ、ママ&親子向け講座やイベントを企画。
11歳女の子と5歳男の子のママでもある。今までに
出会ったママは3000人を超える。
★子育てのお悩み募集中★
育児に悩みはつきものです! お悩みを先輩ママや専門家のアドバイザーに
相談してみませんか? お気軽な内容ももちろんOK!
お悩みの内容・お子さまの年齢・ペンネーム
をお書きのうえ、編集部 info@smilegroup.jp にメールでお送りくださいませ!
お悩みがスッキリするかも!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
我が家も子どもが小さい時には習い事は何をさせたらいいか?と悩みました。
でも今思うに、何を習わせたらいいか、ではなく、子どもが何に興味を持っているのか、だったと思います。
我が家は、みんながやっているから、とピアノをまず習わせましたが、本人が好みではなったようで全く先に進めませんでした。
まあしかし基礎は習得でき、後々役には立ちましたが。
子どもは何をやりたいのか、が重要かなと思います。
長くなりますが、ホームセンターでよくワークショップをしていますが、子どもが作りたい、と言っても親御さんがだめ、、と言って引っ張っていってしまう、という景色をよく見ます。
とりあえず体験させてみることが重要かともいます。
そのためにはとりあえず体験をしてみるといいと思います。
話題の柱からずれましたが。