- Home
- フリーペーパー, 子育てのお悩みQ&A
- 教えてアドバイザー!子育てのお悩みQ & A 第26回『子どもの表情を引き出す写真撮影のコツとは?』
教えてアドバイザー!子育てのお悩みQ & A 第26回『子どもの表情を引き出す写真撮影のコツとは?』
子どもの行事やお祝い事には、毎回意気込んで写真を撮影しています。
ですが、撮影後に写真を見返してみると、表情が堅かったり、ポーズがぎこちなかったりします。
より自然な子どもの表情を引き出す写真撮影のコツがあったら、教えて下さい。
(川越市・ゆあママ / 5歳女の子、2歳男の子のママ)
子どもの最高の表情を引き出すために、私たちカメラマンがまずすることは「子どもとの距離を縮める」こと。仲良くなって、緊張感をほぐしていき、はじめて自然な良い表情が撮れます。撮影時には、安心していただけるように、力を入れ過ぎず、お互いにリラックスした状態になれることを心掛けています。
ご家族が撮る場合も同じく「リラックス」がキーワード。緊張の中では良い表情は引き出せません。カメラを持つと気合が入り、つい「はい、撮るよ!」「チーズ」と声掛けをしてしまいがちですが、それによって、表情やポーズがぎこちなくなってしまいます。ふと振り向いた瞬間や、何かに熱中している時などは自然体な表情を撮影できるチャンスです。
また、撮影者は「こう撮りたい」というイメージがあるかもしれませんが、無理強いは禁物です。思い通りのポーズや表情でなかったとしても、それはそれで、その時の思い出になるかもしれません。
そして、「無理して撮らない」ことも大切です。この場で撮らないと、という焦りもあるかと思いますが、お子さんの気分が乗らない時は、リフレッシュしてから再開するなど心の余裕も必要です。
家族は誰よりも心許せる存在です。家族にしか見せない最高の表情で「思い出に残る1枚」が撮れますように。
\相馬夫妻からの3つのアドバイス/
1、リラックスして撮影する
撮影側もリラックス。「撮るよ」の声掛けは控える。
2、イメージに固執しない
「こう撮りたい」という親のイメージを強要しない。
3、無理して撮らない
気分が乗らない時にはリフレッシュ!心の余裕を持つ。
次回もお楽しみに♪
●教えてアドバイザー!子育てQ&A 好評連載中!
「親子の絆」を深め、「親の知識力UP」を目指すフリーペーパー
「Kids Dream Edu」にて好評連載中!
*こちらの記事は2021年秋号にて掲載されたものです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。