- Home
- 子育てお役立ち情報, 子育てのお悩みQ&A
- 教えてアドバイザー! 子育てお悩みQ&A 第3回目「子どもの可能性」を広げる ために、親が出来る事は 何でしょうか?
教えてアドバイザー! 子育てお悩みQ&A 第3回目「子どもの可能性」を広げる ために、親が出来る事は 何でしょうか?
- 2015/10/1
- 子育てお役立ち情報, 子育てのお悩みQ&A
- コメントを書く
「子どもの可能性」を広げるために、
親が出来る事は何でしょうか?
「子どもの可能性を広げる」ために習い事やお出かけ等、
子どもに様々な体験をする機会を作っているつもりです。
他にも親が出来る事は何でしょうか?
(さいたま市 よしママ/年中男児のママ)
お子さんが興味のある事はとことんやらせてみましょう。
親は見守る姿勢が大切です。
子どもの可能性を広げるには、親からの声掛けも重要です。
良く「ほめる子育て」という言葉を耳にしますが、ただ
ほめれば良いというわけではありません。
何どうほめれば良いのか、なかなか難しいですね。
理科実験教室に通う多くの子ども達や、保護者の方達と接する中で
私が感じた、子ども達への声掛けのポイントをご紹介いたします。
①具体的にほめる
「上手に片づけることが出来たね」「一人で出来てすごいね」等の
行為をほめましょう。すべて自信につながっていきます。
横で心配そうに見ていた保護者の方も、実験にどんどんのめり込んでいく
子どもの様子を見て、安心して見ていられるようになります。
②共感する
「ママもその色、好きだなぁ。」
「あの時ママも同じようにするよ。」
と、嬉しい時や悲しい時、子どもの心に寄り添いましょう。
実験教室では保護者の方にに意識的に大げさなリアクションを
取ってもらうこともあります。
子どもと同じ目線に立って盛り上がることが必要です。
③過程をほめる
良い結果が出なかった時も「○○の部分が良かったね」と。
そして、「今後はあそこで○○してみよう」と改善点をアドバイスしましょう。
実験には失敗が付き物です。
その失敗の裏に隠されている「成功の秘訣」を見つけだす力が、
今の子どもたちに必要な「真の学力」です。
失敗しそうになるとつい手を出したくなりますが、成功体験を
積み重ねてこそ成長していきます。
親からの声掛け一つで子どもの可能性が広がります。
ぜひ上手に「声掛け」をしてみてください。
回答アドバイザー 房野克之さん
理科実験専門教室
サイエイLab(ラボ)責任者
進学塾 にて長 年中学受験 を担当し、子ども達の
受験指導に関わる。「その子に合った志望校」を
保護者にアドバイスし、数多くの卒業生を輩出。
また、幼児期からの学習指導を研究し、「真の学力」
をつける土台作りを実践するため、理科実験専門教室
「サイエイLab」を企画。設立に携わる。
【親子で楽しい!学べる! サイエイLab開催 理科実験教室授業体験会】
WEBサイト:http://saiei-event.net/lab/
———————————————————————————–
★子育てのお悩み募集中★
育児に悩みはつきものです! お悩みを先輩ママや専門家のアドバイザーに
相談してみませんか? お気軽な内容ももちろんOK!
お悩みの内容・お子さまの年齢・ペンネーム
をお書きのうえ、編集部 info@smilegroup.jp にメールでお送りくださいませ!
お悩みがスッキリするかも!!
———————————————————————————–
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。