【サークル・お教室紹介】「もぐもぐファーム みんなの畑」「もぐもぐランド」「もぐもぐキッズ」

 「もぐもぐファーム みんなの畑」「もぐもぐランド」「もぐもぐキッズ」

食育、料理、農作物の収穫体験、魚のつかみ取りから調理までの体験、食事しながら食文化の勉強会

埼玉県南部および都内の会場

もぐもぐファーム(畑の収穫体験と料理教室の年間連続講座)

野外体験。埼玉県東秩父村でイワナの魚つかみバスツアー

もぐもぐファームの郷土料理教室

■サークル/お教室名
畑活動・・・「もぐもぐファーム みんなの畑」 年6~8会の連続講座
親子料理教室・・・・・「もぐもぐランド」     単発、随時
子どもだけの料理教室・・・・「もぐもぐキッズ」 5回連続最終日に親にごちそうする
子ども、ときどき親参加料理教室・・・・・「子どもレストラン」3回連続 初日と最終日に親同伴
これら以外に、「大人の食育・・・・食事会」 「魚つかみ&川遊び」など、随時の名前でやっています。

■活動地区  埼玉県南部および都内の会場
魚つかみは、東秩父

■サークル/お教室の内容

食育として、料理、農作物の収穫体験、魚のつかみ取りから調理までの体験、食事しながら食文化の勉強会などです。

■サークル/お教室参加対象者

3歳以上、だれでも。3才未満の同伴も保護者責任ならオッケー。

■代表者

松成 容子(まつなり ようこ)

■活動開始年

NPO法人化が2003年。 仲間との共同活動スタートは2000年より。

■サークル/お教室メンバ―人数

随時 教室の定員規模に合わせて調整。
料理なら26~40人程度  野外は、20数家族100名余り

■お教室ウェブページ

http://mogumogu.net/

■代表者の方に質問!!

Q1.サークル/お教室の内容を教えて下さい
食べ物の原体験をしてもらい、「何気なく買って食べている日常」から、
一歩踏み込んで、さまざまなことに気づいてもらう内容を組んでいます。
なので、「料理を上手に作る」ための技術教室ではなく、「はっ」「あれ?」「すごい」と
感じてもらうこと、そして同伴者と、あるいは戻っておうちで親しい人と
「おいしいね」と笑顔で言えるように導く体験活動です。
そのテーマ素材として、春野菜のパスタ、鮭フライ、味噌作りと、さまざまなものを設定していき、
その取り組み過程を五感で感じたり、
日ごろ見ることのない加工食品の裏側や、プロのシェフの手元を見て、
「へぇぇぇ、そうだったんだ」と楽しんでもらえるようにしています。

Q2.サークル/お教室を始めたきっかけは何ですか?
自分たちの、子育てのなかでの「食に対して、選択、調理、文化伝承などへの自信のない不安感」を共有する仲間が集まったこと。

Q3.サークル/お教室のPRポイントをお願いします。
楽しく、自然界を垣間見られる原体験ができると、「こんな世界があったのか」と
大人も子どもも、ぐんとこのあとの人生が楽しくなります。
栄養やマナーのような堅苦しい基準ではなく、「食べ物って、いいなあ」「おいしいねって言えるって幸せだなあ」
とあらゆる年代の人を幸せにしたいと思ってやっています。

■編集部より
子育てをしているママ達の関心が高い食育。子どもたちの為に離乳食を作ってみたり、残さず食べてほしいと食事を工夫している方も多いと思います。
子どもと一緒に体験することで見えてくることって沢山ありますよね!気が付くことが第一歩。そこから世界が広がったり、変化していくことがあると思いました。生きていくために大切な食べるということを家族で考えたり、楽しんだりするきっかけになりそうな素敵な活動をしているもぐもぐファームさん。活動の様子を伺うだけでも家族の笑顔が浮かびました。

山口真奈美スマイルママメイト

投稿者プロフィール

さいたま市在住。元幼稚園教諭で、現在3歳男の子と0歳男の子のママ。
大学卒業後タイ、バンコクの日本人幼稚園で年長→2歳児→年少の担任として3年間勤務。その後帰国し、埼玉県内幼稚園で年少2年 →年中→年長の担任として4年間勤務。保育士資格、幼稚園教諭一種免許取持。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ページ上部へ戻る