- Home
- お出かけ情報&レポート, 季節を楽しむコラム
- 夏の風物詩!【2017年夏★埼玉県花火大会情報】

2017年夏 埼玉県花火大会情報 |
子どもたちの夏休みが始まりました。
いよいよ夏本番です!
夏休みの楽しみのひとつに、各地で開催される花火大会がありますよね。
スマイルママコムおすすめ!
埼玉県内の花火大会、12会場の情報を
お届けします。
ご自宅近くの会場や行ってみたい会場など。
ぜひとも、ご家族で、2017年夏の花火大会を楽しんでくださいね!
越谷市
7/29(土) |
越谷花火大会 約5,000発 (予定) 川の中州から打ち上げられるので、両岸からバラエティに富んだ花火が見られます。打ち上げの高さが低いため、その臨場感が人気の花火大会です。 時間 / 19:00~ 会場 / 越谷市中央公民館 葛西用水中土手 交通 / 東武スカイツリーライン(伊勢崎線)越谷駅より徒歩6分 問い合わせ先 / 越谷市観光協会(048-971-9002) 公式ホームページ http://www.koshigaya-sightseeing.jp/
|
さいたま市
7/30 (日) ※荒天の場合は翌31日(月)に順延 |
平成29年度 さいたま市花火大会 大和田公園会場 約5,000発 (昨年度実績) 関東有数の規模を誇るさいたま市花火大会。オープニングを飾るこの会場は、見通しが良く、どの角度からもスターマインなどの花火を楽しめます。 時間 / 19:30~ 会場 / 大和田公園周辺(さいたま市北区) 交通 / 東武アーバンクライン(野田線)大宮公園駅・大和田駅より徒歩15分 ※駐車場はありません 問い合わせ先 / さいたま市花火大会実行委員会 NTTテレドーム(0180-99-3144 ※7/20~) |
戸田市
8/5(土) ※荒天の場合は翌6日(日)に順延 |
第64回 戸田橋花火大会 約12,000発 (いたばし花火大会と合計) 荒川を挟んで対岸の「いたばし花火大会」と同時開催。打ち上げ場所と観覧場所が近く、頭上での花火は音を体の芯で感じます。 時間 / 19:00~20:30 会場 / 戸田橋上流荒川河川敷 交通 / JR埼京線戸田公園駅西口より徒歩20分 問い合わせ先 / 戸田橋花火大会実行委員会事務局(048-431-0206) 公式ホームページ http://www.todabashi-hanabi.jp/
|
上尾市
8/5(土) ※荒天の場合は8月12日(日)に延期 |
第22回 あげお花火大会 約10,000発 (予定) 100発以上の尺玉打ち上げが見もの。特大スターマインや大スターマイン、スターマイン、音楽花火もあり、2尺玉が大会を締めくくります。 時間 / 19:00~ 会場 / 上尾市平方荒川河川敷 交通 / JR高崎線上尾駅西口より直通バスで約15分(16時から運行予定) 問い合わせ先 / 上尾市観光協会(048-775-5917) 公式ホームページ http://www.ageo-kankou.com/
|
朝霞市
8/5(土)
|
第34回 朝霞市民まつり 「彩夏祭」花火大会 約10,000発 (予定) 1時間の間に次々と約10,000発の花火が上がる様子は圧巻。音と光の競演を街の中心で楽しむことができます。 時間 / 19:15~20:15 会場 / 朝霞中央公園周辺 交通 / 東武東上線朝霞駅南口より徒歩5分 問い合わせ先 / 朝霞市民まつり実行委員会事務局(048-463-2645) 公式ホームページ http://saikasai.com/ |
草加市
8/5(土) |
第13回 草加市民納涼大会花火大会 約5,000発 (予定) 地元住民がボランティアで運営する花火大会。スターマイン等の約5,000発の色鮮やかな花火が草加の夜を彩ります。 時間 / 19:00~21:00 会場 / そうか公園 総合運動場(予定) 交通 / 東武スカイツリーライン(伊勢崎線)獨協大学前駅・新田駅よりバスで15分 問い合わせ先 / 草加市みんなでまちづくり課(048-922-0151) 公式ホームページ http://soka-hanabi.com/ |
川口市
8/6(日) |
第39回 川口たたら祭り花火大会 約3,300発 (予定) オートレース場内が会場のため、打ち上げ場所と観覧場所が近く、真下から迫力満点の花火を楽しむことができます。 時間 / 19:45~20:30 会場 / 川口オートレース場 交通 / 埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷駅より徒歩15分 または、JR川口駅・西川口駅・蕨駅・SR鳩ヶ谷駅よりSKIPシティまで無料シャトルバス利用 問い合わせ先 / 川口市たたら祭り実行委員会(048-285-0310) 公式ホームページ https://www.tatara-matsuri.com/ |
さいたま市
8/11(金) ※荒天の場合は翌12日(日)に順延 |
平成29年度 さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場 約5,000発 (昨年度実績) さいたま市花火大会の第2弾。見沼の大自然を満喫しながら、連続するスターマインや早打ち花火を堪能することができます。 時間 / 19:30~ 会場 / 大間木公園周辺(さいたま市緑区) 交通 / JR東浦和駅より「観覧場所誘導ルート」を通って徒歩約20分 ※駐車場はありません 問い合わせ先 / さいたま市花火大会実行委員会 NTTテレドーム(0180-99-3144 ※7/20~) 公式ホームページ http://www.stib.jp/event/data/oomagihanabi.html
|
熊谷市
8/12(土) ※荒天の場合は延期 |
第68回 熊谷花火大会 約10,000発 (昨年度実績) 打ち上げ数や人出の多さで、関東でも最大級の花火大会。10号玉などの大きな花火や「メッセージ花火」が楽しめます。 時間 / 19:00~21:00 会場 / 荒川河畔(荒川大橋下流) 交通 / JR高崎線・秩父鉄道熊谷駅南口より徒歩5分 問い合わせ先 / 熊谷市観光協会(048-594-6677) 公式ホームページ http://www.oideyo-kumagaya.com/
|
さいたま市
8/19(土) ※荒天の場合は21日(月)に延期 |
平成29年度 さいたま市花火大会 岩槻文化公園会場 約3,600発 (昨年度実績) さいたま市花火大会のフィナーレを飾る岩槻文化公園会場。公園内で花火が打ち上げられるため、間近で迫力のある花火が楽しめます。 時間 / 19:30~ 会場 / 岩槻文化公園(さいたま市岩槻区) 交通 / 東武アーバンクライン(野田線)岩槻駅・東岩槻駅より徒歩約40分 問い合わせ先 / さいたま市花火大会実行委員会 NTTテレドーム(0180-99-3144 ※7/20~) 公式ホームページhttp://www.stib.jp/event/data/iwatsukibunkahanabi.html
|
三郷市
8/19(土) |
第15回 みさとサマーフェスティバル 三郷花火大会 約14,000発 (流山花火大会と合計) 対岸の千葉県流山市の花火大会と同日開催予定。花火と音楽を融合させた「音楽花火」が好評です。地元飲食店の屋台ブースもおすすめです。 時間 / 19:00~20:30 会場 / 江戸川運動公園(江戸川河川敷) 交通 / JR武蔵野線三郷駅より徒歩10分 問い合わせ先 / 三郷市商工会青年部(048-952-1231) ※チケットぴあで有料席販売予定 公式ホームページ http://www.tonbi.biz/hanabi/ |
川越市
8/26(土) |
第27回 小江戸川越花火大会 約7,800発 (平成27年度実績) 1年ごとに会場が変わり、今年は伊佐沼会場です。おととしの伊佐沼会場では、水面付近から光り輝く水中スターマインが観覧客を魅了しました。 時間 / 18:30~ 会場 / 伊佐沼公園 交通 / JR川越線南古谷駅より徒歩約30分 問い合わせ先 / 小江戸川越観光協会(049-227-8233) 公式ホームページ http://www.koedo.or.jp/ |
情報:2017年6月調査
天候等の理由により、花火大会開催日時の変更、または中止される場合があります。
お出かけの際は、事前に各花火大会大会公式ホームページなどで詳細情報を確認してください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。