- Home
- ハッピーライフバランス, 子育て応援コラム
- 『ハッピーライフバランス』で輝くマイライフ!第10回☆「新生活」こそ「歯車」を意識
『ハッピーライフバランス』で輝くマイライフ!第10回☆「新生活」こそ「歯車」を意識
- 2017/12/9
- ハッピーライフバランス, 子育て応援コラム
- ハッピーライフバランス
- コメントを書く

『ハッピーライフバランス』で輝くマイライフ!
第10回☆「新生活」こそ「歯車」を意識
春から新生活がスタートする、という方は多いのではないでしょうか?
私自身も、2人の子どもが中学校と小学校入学で、新たな生活が始まります。
生活パターンが変わると、時間の使い方が変わってきますよね。
新生活がワクワクする一方で、新たな環境や人間関係から、緊張感から体調を崩したり、慣れない生活にストレスがたまることも。
●「歯車」は「大切にしたいこと」●
そんな時こそ、ハッピーライフバランスの「歯車」を改めて考えてみて下さい。
「歯車」は自分自身が大切にしたいと思う、幸せ要素の「軸」となる部分。
その「歯車」は、どんな生活のなかでも変わらない「大切にしたいこと」なのです。
慣れない新生活で、「歯車」の回転が乱れることもあるかもしれません。
忙しい時こそ自分の生活のなかで大切なことはなにか、幸せ要素の「歯車」を意識してみてくださいね!
次回は・・家族の「幸せ要素」を尊重する・・をお届けします。
ハッピーライフバランスコラム好評連載中!
「親子の絆」を深め、「親の知識力UP」を目指すフリーペーパー
「Kids Dream Edu」にて好評連載中!
*こちらは2017年春号掲載コラムです
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。