- Home
- 【ママのバ】開催日確定後~講師登録・講座内容ウェブ公開までの流れ
【ママのバ】開催日確定後~講師登録・講座内容ウェブ公開までの流れ
【講師登録後の流れ】
1⃣ママのバ講師登録後、ママのバを利用するための講師登録&講座講座登録するためのパスワードが発行される。
2⃣「ママのバ」管理画面にて、講師登録を行う↓以下詳細
【講師登録・講座開催日決定・講座内容ウェブ公開までの流れ】
■講師登録方法
ママのバのパスワードが発行されたら、以下手順で「講師登録」をお願いします。
「ママのバ」の講師登録ページにログイン
※ログイン用のIDは、ママのバ講師を登録したアドレスとなります。パスワードは、ママのバ事務局「ユーザーの追加」の件名メールで送らせていただきます。
ご登録メールにお知らせが来ますのでご確認お願いします。
↓
講師が「ママのバ」の講師登録ページに
ログイン&講師情報を登録
マニュアルはこちら↓
180327_ママのバワークフロー_講師向け
ママのバ講師ページのご自身のページに
プロフィール、メールアドレス、
(お客様が講座お申込み時に送られてくるアドレス)
写真等を記入する。
※初回のみ
※登録内容の修正は基本、「ママのバ」事務局のみ可能。修正が発生したら、スマイルママコム担当者に連絡→「ママのバ」事務局に修正依頼→修正、という流れになる。修正には時間がかかることもあるので、初回登録の際、慎重にご登録ください。
講師情報公開メールが届いたら、講座登録の準備ができました。
■講座開催日決定~講座登録の流れ
開催候補日をスマイルママコムにエントリー
(エントリー時期以外だったらメールにてママのバ担当と相談)
※毎月1日に2か月先のエントリーのご案内をメールでお送りしています
☆各会場利用不可日も有り。カレンダーをご確認いただき、エントリーをお願いします
※タイミングによって、後日NG日が追加される場合もあります
http://smilemamacom.jp/mananoba_schedule/
↓
担当とのやりとりで開催日決定後、講座開催が決定
↓
講師が講師ぺージ内の「講座」に
講座内容を登録
講座内容を、各自期日までに記入し、「承認待ち」にしておく。
講座予約締め切り時間等は必ず自分で設定しなおす。※自動設定だと開催1日前の0:00になっています
☆締め切りは前日夕方または夜までにすることで、お申込期間が長くなります
↓
スマイルママコムが内容を確認し、承認ボタンを押す
その後、スマイルママコムが内容を承認。
※誤字脱字、表現等もチェック
↓
ママのバ事務局が承認
↓↓↓
ウェブ公開へ
講座開催の準備が整いました!
講座のPRを各自お願いします!
講座が公開されますと、ママのバから「講座公開」のお知らせメールが送られます。
↓
お申込が入りましたらママのバから「講座申し込み」のメールが送られます。
必ず講師からお申込者に「お申込」に関するメールをお送り下さい。
☆お申込者に送られるメールには「講師からのご連絡をもって申込完了となります」と記載しております
【講師写真がない方・お顔を公開したくない方へ】
いずれかの写真を講師写真として入れてください。